|
|
|
 |
|
仕事サクサク 萬平流 数字・四則演算式の短期記憶法 |
|
|
|
    カナ文字置換数字記憶法      |
|
|
|
大きな桁数を長い間覚えておくのであれば、意味のある言葉に置き換えていく等の長期記憶法があります。 |
|
長期記憶法を習得するには多くの訓練が必要です。でも、身に付けられれば大いに役立つでしょう。 |
|
しかし、事務仕事の大半は数字の転記や入力作業であり、作業後は忘れても良い短期記憶で十分です。 |
|
|
|
出現頻度の高い10数桁までの数字や演算式を、転記や入力をするまでの間だけ覚えておく方法の紹介です。 |
|
単一数字や演算子を、正式な読みの頭文字で、イメージしやすいカナ1文字に変換して記憶していきます。 |
|
組合せに意味のないカナ文字の記憶法ですが、桁数限定・短期記憶の条件付なので容易に習得できます。 |
|
|
|
数字・演算子のカナ文字変換表 |
|
数字・演算子 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
. |
+ |
− |
× |
÷ |
= |
記憶用のカナ |
れ |
い |
に |
さ |
し |
ご |
ろ |
な |
は |
く |
て |
た |
ひ |
か |
わ |
と |
|
|
(注) = は、“イコール”か“は”(読みは“わ”)と表現しますが、いはわ では重複文字となるので等号の と です。 |
|
|
|
覚える時は、適当な長さに区切ったブロックの連続として覚えます。自分に合った区切り方を見つけてください。 |
|
数字桁数 |
区切り方 1 |
区切り方 2 |
6 |
○○○○ ○○ |
○○○ ○○○ |
7 |
○○○○ ○○○ |
|
8 |
○○○○ ○○○○ |
|
9 |
○○○○○ ○○○○ |
○○○ ○○○ ○○○ |
10 |
○○○○○ ○○○○○ |
○○○○ ○○○ ○○○ |
11 |
○○○○○ ○○○ ○○○ |
○○○○ ○○○○ ○○○ |
12 |
○○○○ ○○○○ ○○○○ |
○○○○○ ○○○○○ ○○ |
|

 |
|
|

 |
|
始めはブロック単位で、ゆっくり声に出して読み見あげると覚えやすいです。 |
|
慣れてくると、10数桁の数字や四則演算式が違和感なくカナ読みできるようになります。
|
|
数字・四則演算式 |
読み / カナ文字置換数字記憶法 |
1328904765 |
いち さん に はち きゅう れい よん なな ろく ご |
いさにはく れしなろご |
7150264×1.05= |
なな いち ご れい に ろく し かける いち てん れい ご いこーる |
ないごれ にろし か いてれご と |
|
|
|
|
◆ この記憶法は、萬平製作所の社員Nが自分の事務処理能力向上のために開発し、日々の仕事に役立てています。 |
|
ただし、万人向きかどうかの検証はしておりませんので、皆様への効果の程は保障しかねます。 |
|
◆ このページはリンクフリーですが、他のホームページや印刷物などへの転載はご遠慮ください。 |
|
|